アーモンドがダイエットに最適なのはなぜ?食べ方や保存方法なども解説

カリっとした歯ごたえのアーモンドは体に良いだけでなく、ダイエット効果もあるとご存知ですか?ダイエットすると、つい食事制限をしてしまい、摂るべき栄養が不足してしまうこともしばしば。そうすると、お肌がカサついたり便秘になったりすることもあります。体重は減ったのに、不健康になることは避けたいもの。せっかくならば、キレイに痩せたいですよね。

そこで、今回はアーモンドがダイエットに最適な理由、食べ方や保存方法なども解説します。アーモンドを活用して、無理なくキレイに痩せましょう。

アーモンドはダイエットに最適な理由

アーモンドはナッツ類で最も糖質が低いわけではありませんが、何より手に入りやすい!コンビニやスーパーなど至るところで購入できるから便利ですよね。しかも、リーズナブル!ダイエットを継続するには、お値段が高すぎないことも大事です。

そして、持ち歩きしやすいことも大事なポイントです。出先でも摂取できるので、家でもオフィスでもアーモンドを使ったダイエットができるのが嬉しいですね。アーモンド摂取による、ダイエット関連の嬉しい効果は、主に5つあります。それでは、1つずつ解説します。

代謝が良くなる

ダイエットしているのに、なかなか効果が出ない、むしろ太ったという方は、代謝が悪いのかもしれません。代謝が良いと、痩せやすい身体になるのです。アーモンドには代謝をアップするビタミン、脂肪燃焼を促進するビタミンB2が含まれているので、代謝が良くなり痩せやすくなるでしょう。

食物繊維が豊富

アーモンドには不溶性食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果があります。不溶性食物繊維は水分を吸収して便を柔らかくし、体外に排出しやすくする働きがあるので、体内に老廃物を溜め込みにくくなるでしょう。便秘でおなかがポッコリしやすい方にも、おすすめ。

満腹感を得やすい

アーモンドは硬い食感なので、必然的によく噛んで食べることになります。少量でも満腹感を得やすいので、ダイエット中のおやつにぴったり。さらに、食物繊維は体内で水分を吸収し胃の中で膨らむため、食べ過ぎを防ぎやすいでしょう。

血糖値が緩やかに上昇する

血糖値が急激に上昇すると脂肪を溜め込みやすいですが、アーモンドは血糖値の上昇を緩やかにする働きがあります。食前にアーモンドを摂取することで、脂肪を溜め込む心配もなし。ダイエットするときはアーモンドを摂取して、血糖値の急激な上昇を防ぎましょう。

ホルモンバランスがよくなる

豊富に含まれているビタミンEは抗酸化作用があるのは、皆さんもご存知の通り。そのほかに、ビタミンEにはホルモンバランスを整える働きもあるんです。ホルモンバランスが整うと美しい身体を保ちやすくなるので、太りにくくなるでしょう。

ダイエット以外の効果

アーモンドには、ダイエット以外にも嬉しい効果がたくさん!例えば、次のような効果があります。

アンチエイジング

アーモンドには、強い抗酸化作用があるビタミンEが豊富に含まれているので、アンチエイジングにぴったり!シミやしわなどの予防にもなります。さらに、細胞の再生や髪の毛や皮膚などを健やかに保つビタミンB2も含まれているので、若々しい身体や肌を目指す方におすすめ。

美肌

アーモンドには、美肌効果があるビタミンB2が含まれています。皮膚を美しく保つために、ビタミンB2は欠かせません。

冷えや肩こりの予防

豊富に含まれるビタミンEには血流を良くする働きがあるので、冷えや肩こりの予防効果が期待できます。クーラーのつけすぎや1日中のデスクワークにより、冷えや肩こりで悩んでいる方は少なくないはず。オフィスでも、毎日のおやつにアーモンドを摂取してはいかがでしょうか?

貧血の予防

鉄分が豊富なアーモンドは、貧血の予防効果も期待できます。特に、女性は月経中に鉄欠乏性貧血になりやすいので、鉄分を意識して摂取するようにしたいもの。

生活習慣病を予防する

アーモンドはオレイン酸という不飽和脂肪酸も豊富で、悪玉コレステロールを低下させたり血圧を下げたりする働きがあります。また、ビタミンB2にも抗酸化作用があり、血管にコレストロールが付着するのを防ぐ働きがあります。生活習慣病の予防にもアーモンドはもってこいの食品といえるでしょう。

アーモンドの摂取方法

アーモンドは、毎日適量を摂取することで、ダイエット効果も実感しやすくなります。料理やお菓子作りでも、気軽にアーモンドを活用してみましょう。ここでは、アーモンドのさまざまな摂取方法をご紹介します。

サラダにトッピング

スライスしたアーモンドは、サラダにトッピングするのもおすすめ。キャロットラぺや中華風春雨サラダなど、色々なサラダに合いますよ。

アーモンドに含まれるビタミンEは脂溶性なので、油との相性が抜群!サラダにアーモンドをトッピングするときは、ドレッシングやオリーブオイルをかけて食べるとビタミンEが体内に吸収されやすくなります。また、ビタミンC豊富な野菜と一緒に摂ることで、抗酸化作用もアップ!

肉料理や魚料理に

肉や魚をグリルやフライにするとき、アーモンドは衣としても重宝します。アーモンドの食感がアクセントになりますよ。クセがないから、さまざまな料理で使いやすいです。香ばしさやコクがアップするので、おすすめ。

ヨーグルトに混ぜて

アーモンドを混ぜたヨーグルトは、朝食にもおすすめの1品です。お腹の調子を整えるヨーグルトと食物繊維豊富なアーモンドを組み合わせたら、お通じがさらに良くなるでしょう。甘みをプラスしたいときは、栄養豊富なはちみつをかけるとよいですよ。

小麦粉の代わりにアーモンド粉

アーモンド粉は、小麦粉の代わりとして使えます。いわゆるアーモンドプードルやアーモンドパウダーのことで、お菓子作りで使う方も多いのではないでしょうか?パウンドケーキやマフィンなどを作るときは、小麦粉の代わりにアーモンド粉を使ってみてくださいね。

牛乳の代わりにアーモンドミルク

第3のミルクと呼ばれるアーモンドミルクは、牛乳の代わりとして重宝します。アーモンド三ミルクは、アーモンドと水が主成分で、牛乳は全く入っていません。

牛乳は糖質が高めですが、超低糖質なアーモンドミルクならダイエット中でも安心ですね。ただし、砂糖入りのアーモンドミルクだと糖質が高くなってしまうので、購入時に表示をチェックするとよいでしょう。

バターの代わりにアーモンドバター

ダイエットや美容をサポートしてくれるアーモンドバターは、海外セレブにも人気!バターと同じように使えますが、フルーツにつけて食べたりトーストにのせたりするほか、スムージーに入れてもOK!アーモンドバターの中には、砂糖や植物油を使用したものもあるので、アーモンド100 %のタイプを選ぶようにしましょう。

アーモンドの保存方法

未開封であれば、乾燥しているところで長期保存が可能です。いったん開封したら、密封できる袋や容器に移し替えて、湿気がない冷暗所で保存してください。できたら、冷蔵庫での保存をおすすめします。湿気を吸うと、アーモンドの歯応えが悪くなってしまいます。そして、早めに食べきるようにしましょう。

食べきれない分は冷凍保存

大量に購入した場合は、冷凍保存することをおすすめします。冷凍保存しても、食感はさほど変わらないし歯応えもちゃんと残ります。ジッパー付き保存袋に小分けしてから、冷凍庫で保存してください。そのとき、他の食材の匂いが移らないように、保存袋を二重にすと安心です。

保存期間は1ヶ月が目安です。解凍するときは、常温でしばらく置いて自然解凍しましょう。中火で少し炒れば、カリっとした食感が戻ります。

アーモンドでダイエットするときのポイント

アーモンドでダイエットするときは、食べ方や摂取時間などにポイントがあります。ここでご紹介する5つのポイントを押さえたら、ダイエット効果を実感しやすくなるでしょう。

毎日継続して食べること

アーモンドを使ったダイエットは、数日やったら効果がでるものでもないし、まとめてアーモンドを摂取したらいいわけでもありません。毎日コツコツと継続して食べることが大事で、少なくとも1ヶ月以上は続けてみてください。

炭酸飲料を合わせない

アーモンドを摂取するときは、糖質が多い炭酸飲料を合わせないこと。せっかくのダイエット効果があるのに、糖質が多い炭酸飲料を合わせたら、ダイエット効果が半減するでしょう。コーヒーや紅茶、緑茶にも鉄の吸収を阻むタンニンが含まれているので、避けた方がよいです。アーモンドには、お白湯やお水と合わせるとよいでしょう。

食事の1~2時間前に食べる

食事の1~2時間前にアーモンドを食べると、食事のときに血糖値が急激に上昇するのを防ぎやすくなりま。また、体内で食物繊維が膨らみ満腹感を得やすくなるでしょう。つい食べ過ぎてしまうという方は、食前の1~2時間前に食べるようにしてみてください。

摂取量を守る

1日あたりの摂取量は、約20粒が望ましいです。20粒でも約120kcalあるので、外食の予定がある日は少なめにするなど調整するようにしましょう。ダイエット効果があるアーモンドですが、食べ過ぎると体重増加、頭痛や便秘・下痢を惹き起こすこともあります。

数回に分けて食べることで、食べ過ぎを防ぐだけでなく、血糖値の急激な上昇を抑えることもできますよ。

素焼き・無添加のタイプを選ぶ

アーモンドには味が付いたものや添加物が入っているものもあるので、素焼きそして無添加のタイプを選んでください。

砂糖や塩で味付けされているものは、カロリーの摂り過ぎに繋がりやすいです。また、添加物は、保存性を高めたり味や香りを良くするためのものですが、添加物を過剰に摂取することは体によくありません。素材本来の味が楽しめる無添加のタイプが安心です。

アーモンドでダイエットをサポート!毎日継続して摂取しよう

栄養豊富なアーモンドは、体の内側からキレイになりたい人の味方です。家やオフィスでも、料理やおやつに活用して、毎日継続して摂取してみてください。食べる時間帯や組み合わせ、摂取量などを意識して、アーモンドの栄養を効率的に吸収し、ダイエット効果を高めましょう。

ダイエットにおすすめのナッツ&ドライフルーツは
【コチラ!】

トップページに戻る

おすすめ記事

  1. ドライフルーツは太る?ダイエット効果がある食べ方や選び方を徹底解…
  2. くるみは男性ホルモンを増やしたい人に最適!男性ホルモンが増加しや…
  3. ドライフルーツはダイエットに最適!おすすめの選び方や食べ方を解説…

関連記事

  1. ナッツがダイエットに最適なのはなぜ?ダイエット方法やポイントも解…
  2. ナッツが健康に良いのはどうして?ナッツの栄養素や健康効果に注目!…
  3. ピーナッツは体に悪いってほんと?リスクは?主な効果や食べ方も解説…
  4. 朝食にナッツを食べよう!朝食が必要な理由やナッツの朝食レシピも解…
  5. くるみの料理やスイーツのレシピを知りたい!ローストや保存方法も解…
  6. カシューナッツを食べ過ぎるとどうなる?適量摂取で期待できる効果は…
  7. アーモンドにはどんな栄養があるの?種類やおすすめの食べ方なども解…
  8. デーツの料理やスイーツのレシピを紹介!ドライデーツの作り方も解説…

NEW POSTS

PICKUP

PAGE TOP